• 病院紹介
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 診療科のご案内
  • 交通アクセス
各部門紹介

HOME > 看護部・各部門 > 医療安全管理室

医療安全管理室

部門特色

医療安全管理室はサポート・コミニュケーション・エデュケーションの三本柱で患者さんと職員の安全を守る活動に取り組んでいます。医療安全管理は24時間、365日です。患者さんが安全な環境で安心し治療を受けることが出来るよう活動を続けて参ります。

業務紹介

医療安全管理部では、毎週水曜日8時15分より診療・コメディカル・設備管理担当の代表13名がブリーフィングを行い、タイムリーに情報共有できる体制を整えています。

※ブリーフィングの様子

業務実績

医療安全管理室では、年間計画を作成し、講演会・研修会を実施しております。特に医療安全月間講演会は全道の医療機関にも案内しており、地域医療機関の医療安全推進に努めています。

  • 1.医療安全管理研修会 実施件数 32件(23年度)
  • 2.医療安全月間講演会 年2回開催

地域医療機関へのメッセージ

医療安全管理のお知りになりたい事や学びたい事など、皆様と一緒に考えさせて頂きたいと思います。 是非、お声をお届けください。
当院の医療安全についてもお気づきの点がありましたらご一報ください。
メールアドレス    nianzen@hok-mc.hosp.go.jp

  • 担当医師一覧
  • 臨床研究部
  • 治験管理室
  • 地域医療連携室
  • 救命救急センター
  • 看護部
  • 各部門
  • 看護学校
  • パンフレット
  • 研修会・イベント等
  • 倫理委員会
  • 初期臨床研修医募集
  • 後期臨床研修医募集
  • 職員募集
  • 治験参加者募集
  • 調達情報
ページの先頭jへ戻る