北海道医療センターは札幌市西区の病院です。

サイトマップ | お問い合わせ | English

HOME >がん相談支援室 > お知らせ

がん薬物療法中のスキンケア

当院では、がん患者さんとご家族の皆様に、誰でも参加できる交流の場としてがん患者サロン開催を定期的に行っております。リラックスした雰囲気の中で、ご自身と他の参加者の体験が共有できる場としてご利用いただけます。又、がんと診断された患者さんとご家族の皆様に、医療・療養生活に関する情報提供をしております。現在はZOOMを使用したオンラインサロン(予約制)です。参加に際して、お話ししたくない方は必ずしもお話する必要はありません。ほっと一息つける場所として、是非ご利用下さい。

2025.7.10(木)がん患者サロンを開催しました。
「がん薬物療法中のスキンケア」をテーマに、当院がん薬物療法認定看護師 佐藤育子先生にミニ講義をしていただきました。

講演内容

  • 皮膚症状に対するケアの重要性
  • 皮膚の構造と機能
  • がん薬物療法とは
  • がん薬物療法による皮膚障害のしくみとケア
  • 自分らしい生活を続けるために

(所要時間 25分程度)
ミニ講義のアーカイブを公開しました。
使用薬剤や身体の状況・生活習慣などにより症状の出方は様々ですが、がん薬物療法では皮膚に影響が出ることが多いです。皮膚トラブルは命に関わることはあまりありませんが、かゆみなどの不快な症状や外見の変化などは日常生活に大きく関わってきます。 皮膚トラブルの予防・改善にはご自宅でのセルフケアが重要になります。身体の洗い方や保湿の仕方など、日常のちょっとしたスキンケアでお肌の状態も変わります。講義の中でもお伝えしていますが、大切なのはスキンケアを続けることです。治療中の薬剤が「肌に影響がでる」と言われたら…今回の講義が、続けられるスキンケアの一助となれば幸いです。

2025年9月
北海道医療センター
がん相談支援員
松井 明日香 (看護師)

がん相談支援室


病気になると、さまざまな悩みが生じ、ご本人だけじゃなくご家族も同じように悩みが生じると思います。 がん相談支援室ではそのような不安や悩みを一緒に考えます。 また、抗がん剤の副作用である脱毛に関する相談、ウィッグやケア帽子の試着も行っております。 緩和ケア・医療機関の紹介・在宅医療や社会資源の紹介・医療費の相談などについては、さらに専門の窓口を紹介しています。 相談内容があなたの同意なしに他者へ知られることはありません。匿名での相談も可能です。一人で悩まず、お気軽に相談ください。


〒063-0005
札幌市西区山の手5条7丁目1番1号

国立病院機構 北海道医療センター

受付時間(月〜金曜日)
【午前】8:30~11:00【午後】1:00~ 3:00

※午後診療は再診予約のみとなります。

北海道医療センター 電話番号
当院は、病院機能評価3rdG:Ver.3.0の認定を受けています。
第79回国立病院総合医学会ホームページ