手術患者、急性呼吸循環不全、ペインクリニック対象疾患(必要に応じて)
手術麻酔、院内救急
| 氏名・職名 | 認定資格 | 主な専門分野 | 
|---|---|---|
| くろだ ひろみつ 黒田 浩光 手術副部長 医長 | ||
| いがらし こうたろう 五十嵐浩太郎 医長 | ||
| ほりぐち 堀口 かや 医師 | 麻酔科標榜医、日本専門医機構認定麻酔科専門医、 日本麻酔科学会指導医 | 周術期全身管理 術後鎮痛 | 
| まつもと ともみ 松本 友美 医師 | ||
| まつもと ともこ 松本 知子 医師 (非常勤) | 麻酔科標榜医、日本専門医機構認定麻酔科専門医、 日本麻酔科学会専門医 | 麻酔全般 | 
| 長堀 かな子 医師 ペインクリニック外来担当医師 | 日本麻酔科学会専門医 麻酔科標榜医 | ペインクリニック | 
2023年度臨床研究業績一覧(学会発表)
当院麻酔科は手術麻酔を中心に行っております。2010年3月の開設以来手術数は徐々に増加し、現在年間約2300件の手術麻酔を担当しております。当院は三次救急機能を有した総合病院であり、様々な緊急疾患が手術室に訪れるため幅広い全身管理の知識が必要とされます。病院も比較的新しく最新の機器も充足しており、それらを使いこなすべく日々の鍛錬を心がけ、より安全な麻酔管理を目指しております。2012年より一般ICUが開設し、術後の集中治療もより幅広く行えるようになりました。 近年、血管内留置カテーテル(PICC、FDLカテーテル等)の挿入依頼が増え、麻酔科の重要な仕事の一つとなりつつあります。
