肺がん、気管支喘息、COPD、間質性肺炎、呼吸不全、結核、呼吸器感染症など
~医療機関の皆様へ~
結核(疑いを含む)の患者様をご紹介される際は、事前に地域医療連携室にご連絡いただけますようお願いいたします。緊急の場合は結核担当医まで電話でご一報をお願いいたします(詳細は「結核・非結核性抗酸菌症について」をご参照ください)
気管支、肺、胸膜などの疾患に対し、内科治療を中心とした専門的治療を行います。肺癌の早期発見のため、低線量肺がんCT検診も行っています。また、肺がんや結核に関するセカンドオピニオンも受け付けております。(ご希望の方は、地域医療連携室までお電話ください。)
氏名・職名 | 認定資格 | 主な専門分野 |
---|---|---|
すこう のりあき
須甲 憲明 内科系診療部長 がん診療センター長 |
日本内科学会認定内科医・指導医 日本呼吸器学会指導医・専門医 日本呼吸器内視鏡学会指導医・専門医 日本臨床細胞学会専門医 日本がん治療認定医機がん治療認定医 肺がんCT検診認定医 日本医師会認定産業医 |
肺がん、呼吸器疾患 呼吸器内視鏡、細胞診、肺がん検診 |
あみしま まさる
網島 優 内科系診療部長 感染対策室長 |
日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症専門医・指導医 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医 認定インフェクションコントロールドクター(ICD) 臨床研修指導医 |
呼吸器疾患 呼吸器感染症(結核・抗酸菌症) 非癌疾患(喘息、慢性閉塞性肺疾患など) 感染管理・抗菌薬適正使用 |
おかもと よしひろ
岡本 佳裕 がん相談支援室長 医長 |
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医 日本呼吸器内視鏡学会専門医・指導医 |
呼吸器疾患、肺がん |
はっとり たけし
服部 健史 医長 |
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本呼吸器学会指導医・専門医 日本呼吸器内視鏡学会指導医・専門医 日本アレルギー学会専門医 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 がん治療認定医、JMECC インストラクター、日本サルコイドー シス/肉芽腫性疾患学会評議員 |
呼吸器疾患 気管支喘息、COPD |
よしだ たかゆき
吉田 貴之 医師 |
日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会認定医・指導医 |
呼吸器内科 |
みぞぶち しょうへい 溝渕 匠平 医師 |
呼吸器内科 |
ヘリカルCT(64列)、呼吸機能検査、呼吸抵抗検査、気道過敏性検査、呼気NO検査、気管支鏡検査(超音波内視鏡: EBUS-GS[1], EBUS-TBNA[2]のほか, 仮想気管支鏡ナビゲーションシステム[3]を含む)、気管支鏡治療(気管支サーモプラスティ[4]など)。
[1] EBUS-GS
気管支鏡に超音波エコー、ガイドシースを併用して肺末梢病変を確認して細胞をとってくる検査です。
[2] EBUS-TBNA
気管支鏡に超音波エコーを併用し、病変を見ながら、気管支の外側にあるリンパ節などから細胞をとってくる検査です。
[3] 仮想気管支鏡ナビゲーションシステム
CTを画像処理して、肺末梢病変までの気管支ルートをナビしてくれます。
[4] 気管支サーモプラスティ
重症の喘息患者さんに対して、気管支鏡を用いて気管支に熱を加えることで喘息の悪化を減らす治療です。
当院呼吸器内科では呼吸器学会専門医・指導医、呼吸器内視鏡学会専門医・指導医、がん治療認定医、結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医・指導医、アレルギー学会専門医など各分野の専門医が多数揃っています。
入院は肺癌患者さんが最も多く、結核に関しても道内、市内の結核病床が減っていく中、全道からご紹介いただいています。
2019年度まで入院患者さんが毎年増えておりましたが、2020年からの新型コロナ感染症流行のため、2021年度はやや減少しました。しかし、当院での診療が必要な肺がん患者さんや結核患者さんはそれほど減ることもなく、2022年度には回復してきています。
2023年度臨床研究業績一覧(著書・総説・原著・講演・学会発表)
2021年5月から5階に呼吸器センターができ、一般呼吸器疾患ならびに結核・非結核性抗酸菌症(NTM)を中心とした診療をおこなっています。
一般呼吸器疾患の診療は、須甲、網島、岡本、服部、吉田、溝渕が行っています。入院の内訳では、肺がんが圧倒的に多く、次いで呼吸器感染症、COPD、間質性肺炎、喘息などが多くなっています。肺がんの治療は個別化治療や精密治療といわれるように、がん細胞の遺伝子解析や免疫状態を検査し、その結果に合う薬(抗がん剤、分子標的治療薬、免役チェックポイント阻害薬やこれらを併用する治療法など)を選択して治療をおこなう時代です。当院では全国的にもハイレベルの気管支鏡検査でがん細胞を採取して遺伝子解析を行い、肺癌診療ガイドラインやエビデンス(根拠)に基づいて、個々の肺がん患者さんにとって最も効果が期待される治療をおこなっています。喘息については、重症・難治症例の診療にも力を入れており、生物学的製剤などさまざまな治療を提供しています。検査設備も充実しており、気道過敏性検査のような市内では当施設でしか行っていない検査にも対応しています。単回でも過去1年以内に全身ステロイドの投与歴がある方は一度ご紹介をご検討ください。
一般呼吸器疾患は入院患者数・入院依頼が多く、入院予約の待機患者数も増えておりますので、即日入院のご希望には添えない場合もあります。入院のご依頼につきましては地域連携室への事前のご連絡をお願い申し上げます。
結核・非結核性抗酸菌症(NTM)の診療は、網島、服部、吉田、溝渕を中心に行っております。結核に関しては札幌市内のみならず近隣市町村、最近では日高、帯広など遠方からもご紹介をいただいて診療を行っております。
非結核性抗酸菌症は近年増加しており、ご紹介いただく機会も多くなっておりますが、ご説明に時間をいただくことが多いため事前の予約をお願いしておりますので地域医療連携室へのご連絡をお願い申し上げます。なお、結核・非結核性抗酸菌症の診療に関するご質問も業務に支障のない範囲でお受けしておりますので担当医(網島、服部)までご連絡ください。