検診
検診の種類にはどんなものがありますか?
検診には主に子宮頸がん検診 子宮体がん検診 超音波検診(卵巣、子宮など) があります。
〈子宮頸がん検診〉
若い方でも最近増えているのが、子宮頸がん、またはその前段階の異形成という状態です。早期発見、早期治療で子宮温存が可能ですが、進行するまで自覚はありませんので、症状がないうちからの検診が重要です。
〈子宮体がん検診〉
不妊治療歴がある、月経不順、糖尿病や高血圧がある方はリスクが高い傾向にあります。
不正出血が主な症状です。かつては閉経後に多い病気でしたが、20-30代でもかかることがありますので、不正出血を認めたら、早めの受診をお勧めします。
〈超音波検診〉
内診だけではおなかの状態を知るのには限界があり、それを補うのが超音波検診です。
子宮の状態、形状、子宮筋腫や子宮体がんの疑いなどがわかります。
また、卵巣腫瘍や卵巣がん、排卵の有無などもチェックできます。がん検診の際に、できるだけいっしょに申し込まれるとよいでしょう。
また、検診の費用については
1自費の検診
2保険利用による検診
3市の検診
4クーポン利用による無料の検診によって違います。
職場の検診やクーポン利用の場合、婦人科検診をしているつもりでも、一部の検診しかしていない場合もあります。お話を十分伺うことで、必要な検診がわかりますので、心配な方は気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
検診料金
検診内容 | 自費 | 保険(3割負担) | 市の検診(*1) | クーポン(*2) |
子宮頸がん検診 | 4700円前後 | 1400円前後 | 1400円 体がん追加で 計2100円 |
無料 |
子宮体がん検診 | 7000円前後 | 2100円前後 | 対応なし | |
超音波検査 | 5300円前後 | 1590円 | 医師が必要と判断したら保険適応 | |
ヒトパピローマウイルス(HPV) | 保険適応外:5500円程度 |
*1 20歳以上女性で偶数歳に適応あり。札幌市の場合。 超音波検査は医師と相談。
*2 5年毎にクーポンがきます。子宮頸がん検診のみ無料で、他は料金がかかります。