サイトマップ | お問い合わせ | English
HOME > 難病診療センター > 難病診療センター
北海道難病診療連携拠点病院
令和4年度神経筋疾患分野ネットワークWeb研修会神経筋疾患を学ぶ~脊髄小脳変性症・パーキンソン症候群の転倒~【2022年6月30日』オンライン
5月23日は『難病の日』◆治療と学校・仕事の両立病気の理解に向けて動画
RDD(Rare Disease Day、世界希少・難治性疾患の日)RDD2022 in 北海道「希少疾患(難病)を知ろう」【2022年2月25日~3月11日】
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】パーキンソン病と睡眠・ぐっすり眠りたい動 画
令和3年度第2回神経筋疾患分野ネットワークWeb研修会 ALS療養における意思決定プロセスと在宅療養 ~コロナ禍における連携~【2021年11月25日】
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】パーキンソン病と栄養・何を食べたらいいの?動 画
NMOSDの日特別企画◆ 講演・座談会「NMOSD患者さんのお悩みいろいろ」動 画
小児期発症慢性疾患を持つ患者の成人移行支援の実現動 画
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】パーキンソン病でうつになった?動 画
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】パーキンソン病は治らないんでしょ?動 画
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】パーキンソン病にはどうしてなるの?動 画
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】パーキンソン病は何年で寝たきり?動 画
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】ドパの効果がすぐ切れる!動 画
5月23日は難病の日◆記念講演会/難病診療センター動 画
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】ドパはPD治療薬のチャンピオン動 画
難病診療センターホームページを開設しました。
パーキンソン病の話【サロン・ド・PD】ジェイムズ・パーキンソンさん
神経難病の話【多発性硬化症の新しい治療薬ケシンプタ®️】
神経難病の話【多発性硬化症と予後不良因子】
神経難病の話【医療費助成】
神経難病の話【視神経脊髄炎】
神経難病の話【多発性硬化症】
脳神経内科
神経免疫疾患センター
外来のご案内
Tweets by HMChokkaidoiryo
北海道医療センター
〒063-0005 札幌市西区山の手5条7丁目1番1号
受付時間(月〜金曜日) 【午前】8:30~11:00【午後】1:00~ 3:00 ※午後診療は再診予約のみとなります。